ホーム > くらしの情報 > 結婚・妊娠・出産・子育て > 子育て > 乳幼児の健康診断
町では、赤ちゃんや子どもの健康を守るため、各種の健診や相談などを実施しています。
事業内容 |
回数 |
対象 |
---|---|---|
乳幼児健康診査 |
年2回(4、10月) |
生後3ヵ月~14ヵ月まで |
1歳6ヵ月児健康診査 |
年4回(1、4、7、10月) |
1歳6ヵ月~1歳8ヵ月 |
2歳6ヵ月児健康診査 |
2歳6ヵ月~2歳8ヵ月 |
|
3歳6ヵ月児健康診査 |
3歳6ヵ月~3歳8ヵ月 |
持参品:母子健康手帳、健康診査票、各種アンケート
事業内容 |
回数 |
対象 |
---|---|---|
母と子のすこやか相談 |
毎月第1月曜日 |
乳幼児および妊産婦(9時30分~11時00分) |
子育て相談 | 年3回 | 子どもの発育・発達について相談を希望する保護者 |
持参品:母子健康手帳
事業内容 | 回数 | 内容 | 対象 |
---|---|---|---|
子育てにこにこ教室 子育てすくすく教室 |
毎月第4木曜日 |
親子で交流しながら子どもの力をのばしていく教室です。 年齢ごとに教室時間を設定しています。 |
1~3歳児 4.5歳児 |
赤ちゃん教室 | 年3回 | ベビーマッサージや参加者同士の交流を行う教室です。 | 生後2~11ヶ月の乳児 |
お問い合わせ
アンケート
久米南町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。